最初と最後のAを除く13桁の数字です。
医師解析レポート付き検査キット、提携検査キットの場合は、ユーザー情報と結果は共有されます。
医師解析レポート付き検査キットの場合は、『医師解析レポート付き』と記入ください。
結果の精度が落ちたり、検査不能を避けるには下記事項を全て読み必ずお守りください。
事前に注意事項を読み、ビデオも見て確認します
利用時は必ず添付の取扱説明書で確認しながら進めます。
熱いと感じるためたお湯でピンク色になりるまで温めると、血液は押さなくても十分出てきます。ピンク色になるまで温め穿刺後すぐに、指先の血液を採血具のラッパ口に当てると、押さなくとも自然に規定量まで入ります。血液が出るまで待つ必要はありません。
血液を押し出したり絞り出しをすると赤血球が壊れ溶血になります。
手をためた熱めのお湯でピンク色になりるまで温めると、血液は押さなくても十分出てきます。穿刺後、指をすぐに採血具のラッパ口に当てると、自然に規定量まで入ります。押してしまった場合は再採血具をオーダーしやり直します。
血液の凝固を避けるため、穿刺からかくはん完了までは、室温25℃以下で3分以内に終えます。
根元まで採血しないと、血漿不足で検査不能になります。
規定量が採血できたら、予め四つ折りにした滅菌ガーゼを指先に当て、そのまま握りながら次の処理に進みます。時間短縮のため必須です。
採血具の根元のみティッシュで血液を噴きます。先端のラッパ付近は決して拭かないようにします。先端を拭くとティッシュへ吸い出され、採血量が減り検査不能になります。
規定量が取れたら採血具を小ボトルへ入れ、取手を折り横方向に振って血液を落とします。縦には振らず横に振り強く振らないように注意します。
多少血液が採血具先端に残っていてもピンクキャップをしめると圧力で血液は全て落ち、ピンクキャップを左右に動かし真上に上げて採血具の先端を取り出します。
縦方向には振らず、横方向に20回程度振ってかくはんします。あまり強く振り過ぎると溶血の原因になります。
検体量を注意書きの写真と比較し、規定より少ない場合血漿不足で検査不能になります。少ない場合は中止し、再採血パーツⅡをオーダして再度トライしてください。
下記の場合は中断し、再採血パーツをオーダーしやり直します。
血液の出方が悪く採血具根元まで採血量が採れなかった
血液を出すのに指を押してしまった
採血具先端を拭いてしまった
時間がかかりすぎ、血液が落ちなかった

かくはんを丁寧に行わなかった
検体の規定量が足らなかった
その他うまくいったか不安
提携する医療機関や薬局、その他提携先からのショップクーポンコードがあれば選択してください。
ショップクーポンコードを入力します
個人もしくは法人名を記入下さい。
購入者と同じ、もしくは異なる場合は入力ください。
キット利用者名です。ニックネームでも可です。
結果の返信先メールアドレスです
緊急時の利用ユーザーの電話番号です。

以上、ご協力ありがとうございました。

リ・スタート株式会社