お問合せフォーム
1 ご相談内容
ご相談内容にチェックしてください。
相続手続き(遺言に関する手続き、遺産分割手続き、土地建物の名義変更など)
不動産登記(売買、贈与、財産分与、抵当権抹消、住所変更など)
商業・法人登記(会社設立、役員変更、本店移転など)
裁判手続き(内容証明、訴状や答弁書の作成、簡易裁判所での訴訟代理など)
家庭裁判所での手続き(相続放棄手続き、遺産分割調停申立てなど)
成年後見・財産管理のご相談
借金の整理(任意整理、個人再生、自己破産、過払金返還請求など)
2 ご相談内容の詳細
3 お名前
4 ご住所
5 ご連絡方法
お問合せに対する回答について、ご希望の方法にチェックしてください。
メール・電話いずれも可
メールのみ
電話のみ(希望時間帯のある方は、上記「ご相談内容の詳細」の欄に適宜ご記入ください)
6 メールアドレス
※通信会社の迷惑メールブロック機能や受信拒否設定により、当事務所からのメール(発信元ドメイン:plala.or.jp)が受信されない場合があります。ご返信を確実に受信できるアドレスをご指定下さい。
7 電話番号
電話による回答をご希望の方はご入力ください。
8 初回相談に関するご意向
初回相談の方法に関するご希望にチェックしてください。
※「オンライン相談」は現在、導入試験中の段階です。
ご来所相談
出張相談
電話相談
オンライン相談(Web会議ソフトを利用したビデオ通話による面談) ※導入試験中
★初回相談の方法について「オンライン相談」を希望された方のみ、次の「9」「10」にもご回答ください。
【初回相談の方法として「オンライン相談」ご希望の方のみご回答ください】
9 ご利用予定の端末
オンライン相談において、ご利用可能な端末にチェックしてください。
※ オンライン相談を行う場合、
お客様がご利用されている携帯電話会社・プロバイダー等との通信契約に応じた「データ通信料」が発生します
。よって、できる限り、
固定回線網(光・CATV・ADSLなど)を経由したWi-fi通信
や
定額データプラン
等を利用できる端末をお勧めいたします。
スマートフォン
タブレット(マイク・スピーカー・Webカメラが内蔵されているもの)
パソコン(マイク・スピーカー・Webカメラが内蔵または接続設定されているもの)
【初回相談の方法として「オンライン相談」ご希望の方のみご回答ください】
10 関係資料の事前提供の可否
オンライン相談に際して必要な関係資料の事前提供の可否について、ご意向をチェックして下さい(
複数選択可
)。
郵送できます(初回面談時点ではコピーで足ります)
FAXできます
メールに添付して送信できます(写真データ、PDFなど)
関係資料の事前提供は差し控えます
送信する
×
お問合せフォーム